Sun Nuclear社ウェビナー お客様によるArcCHECK & SRS MapCHECK ウェビナー開催のご案内

日本国内における、Sun Nuclear社の ArcCHECK および SRS MapCHECK ユーザー様によるウェビナーが開催されます。
オンタイム配信には事前登録が必要となります。下記をご確認いただき、是非ご参加ご登録をお待ちしております。

【配信日時】2024年5月29日(水)18:00 ~
【配信方式】オンタイム配信 (事前登録が必要となります)
【演題】ArcCHECKとSRS MapCHECKを使用したVMATとHyperArcのコミッショニング
【演者】東海大学
    松元 佳嗣 先生

【ご講演概要】
当院ではこれまでVolumetric modulated arc therapy (VMAT)の検証を他社製配列型検出器で実施していた。
しかし、2022年のリニアック更新の際、線量の独立検証やEPIDを使用した線量検証が可能なSunCHECK patientを
購入する事になり、それに伴い、ArcCHECK、SRS MapCHECKを導入した。
ArcCHECKを導入後、VMATの検証を従来の配列型検出器からArcCHECKへ移行する事となった。稼働中のTrueBeamSTxの
線量検証を両者で実施した所、他社製配列型検出器ではγ pass率 (DD/DTA, 3%/2 mm)で95%以上となるプランでも、
ArcCHECKでは95%を下回るプランが確認された。これまで他社製配列型検出器を使用した検証で問題となるプランは
ほとんどなかった事から、RTPS (Radiotherapy Treatment Planning System)のDosimetric leaf gap (DLG)の変更を検討した。
その結果、現在のDLGと最適と考えられたDLGの違いは4つのX線エネルギー(6, 10 MV, 6, 10 MV flattening filter-free)で
0.4〜0.8 mmとなった。新たなDLGを用いて他社製配列型検出器で再検証した結果、γ pass率は全てのプランで従来のDLGを
用いた時のγ pass率を上回った。

さらに、当院では昨年、複数の脳転移に対して1つのIso-centerで治療が可能なHyperArcを導入し、SRS MapCHECKを使用して
コミッショニングを実施した。その結果、当院が従来から実施している単一腫瘍に対する脳定位照射で使用しているパラメータでは、
良好な線量検証結果が得られない事が明らかになった。
そこで、SRS MapCHECKを使用してHyperArcで使用する適切なDLGを調査し、最終的にそのDLGを用いて良好な検証結果を得る
事が出来た。これらの検討の詳細を発表する。
ご登録はこちら


登録画面にて必要事項を入力後、青色の「Register」ボタンを押下いただくと登録完了となり、メールにてご案内が送信されます。
事前に「@on24event.com」のドメインから受信できるように設定をお願い申し上げます。
メールを保存いただき、開催当日、メール本文中の「Join Webinar」ボタンをクリックすることでウェビナー会場へご入場いただけます。

皆様のご参加、お待ちしております。

ArcCHECK

SRS MapCHECK